全ての中小企業様と地域経済の発展のために―

余裕資金を作りたい経営者様必見!!
助成金専門だからできる安心・定期サポート

適正な労務管理・運用を行い、申請要件を満たせば、助成金は継続的に受給することができます。「Sppo会員サービス」は、助成金の継続受給と、それに繋がる労務環境の整備をトータルサポート。多忙な経営者様を助成金のプロがしっかりお支えし、経営の余裕資金作りをお手伝いします。

Sppo会員のご紹介

Sppo=SUBSIDY PROGRAM PROMOTION OFFICE
 (助成金制度推進センター®︎の略称です)

こんな経営課題を持つ経営者様におすすめです

  • 経営に必要な余裕資金を作りたい

    「本業の利益だけでは、余裕資金が作れないので、何とかしたい…」
    「申請できる助成金は、もれなく申請していきたい…」

  • 労務整備への不安

    「労務知識がなく、残業代の支払い等、適正な労務整備ができているか不安…」
    「顧問社労士を高額で雇うまでもないけど、困った時に相談したい…」

  • 従業員の労働環境
    改善したい

    「会社をもっと良くしたい!従業員にもっと働きやすい環境を提供してあげたい!」
  • 経営に必要な余裕資金を作りたい

    「本業の利益だけでは、余裕資金が作れないので、何とかしたい…」
    「申請できる助成金は、もれなく申請していきたい…」

「Sppo会員サービス」で、解消できます!

「Sppo会員サービス」とは?
継続的な助成金の申請サポート
経営支援サービス

Sppo会員解説

Sppo会員特典
毎月ビジネスオンラインセミナー参加が無料に!

01 毎月の継続的な課題解決のサポート

経営に活かせる余裕資金を作り出すこと、また課題解決に貢献いたします(助成金・補助金等)

02 労務整備の適正化・運用アドバイス等

適正な労務管理ができている会社になることで、従業員の働きやすさが上がり、採用・定着率を改善できます。

03 厚生労働省管轄以外の助成金もサポート

各都道府県独自の助成金の情報やサポートが可能なことで、受給可能な助成金がさらに充実。

04 助成金申請 サポート費用最大31%off

サポート費用は、会員特別価格で提供
例:通常価格 148,500円(税込)が、102,410円(税込)と45,000円以上お得に

05 従業員情報をリスト管理

要件が助成金があった際、センターよりお客様へご提案することで
取り逃がすことなく、助成金申請することが可能に。

他にも便利機能をサポート

  • 最低賃金の計算、適正な残業代の設定方法
  • 変形労働制や休暇の設定に対する考え方
  • 雇用保険・社会保険への加入方法
  • 36協定の設定のしかた
  • 就業規則の変更や追記に関するアドバイス
  • 出勤簿・賃金台帳・雇用契約書の作成に関するアドバイス
  • 出勤簿・賃金台帳・雇用契約書の作成に関するアドバイス

Sppo会員サービス費用
月々 25,000円(税込 27,500円)

※1年単位の契約になります。ご解約は、契約満了の2か月前までにご連絡ください。お申し出がない場合は、自動更新となります。

※契約条件:パソコン操作及び、パソコンでのE-mail送信が使用可能な方。

メッセージ

内閣総理大臣(第90・96・97・98代)、自由民主党総裁(第21・25代)、内閣官房長官など歴任。ナザルバエフ大学名誉教授。

故 安倍晋三(あべ しんぞう)

政府は、中小企業・小規模事業者の皆さんを支援するためにさまざまなメニューを用意しています。しかし、使い勝手が悪いとお叱りをいただいたり、書類の作業が大変だという苦情もよく耳に入っています。

そんな中、助成金制度推進センターの皆さんが書類の書き方をサポートしたり、ニーズに合う助成金があるか最適な情報を伝えることで、多くの皆さんに有効に、適切に正しく助成金制度を使っていただいていることを大変嬉しく思っています。これからも民間の力を生かし、さまざまな制度を活用しながら活躍していただけるよう、多いに期待しています。

民間の力を生かした「助成金制度の推進」に、多いに期待しています。

毎週無料で助成金セミナー開催
詳しくはお問合せください


経営に集中したい社長さんのためのサービス。
社長がやりたくない仕事、全部任せられます。

マーケティング
財務の味方
労務クラウド
人事評価
電子契約書
オンライン事務
オンライン事務

まずは無料相談から
お気軽にお問い合わせください!

助成金制度推進センター
営業時間 9:30 - 18:00  土日祝日休み
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

助成金制度推進センター

HP:https://sppo.jp/
Tel:075-585-5478
(FAX:075-585-5479) 
株式会社ユニプラス 京都市下京区柿本町579 五条堀川ビル9階